事業所一覧
service information
医療・介護・福祉など関係機関の役割と在宅ケアネットワーク福岡中央に登録している事業所をご紹介いたします
【事業所カテゴリ】
病院
医師又は歯科医師が公衆又は特定多数人のため医業又は歯科医業を行う場所と定義され、病床数20床以上の入院施設(病棟)を持つものを指します。 無床もしくは19床以下のものは診療所(入院施設を持つ場合は有床診療所)となります。
医療法人あさかぜ 薬院内科循環器クリニック (中央区渡辺通/092-738-0123)
外来と訪問診療では、小児がん患者様の緩和ケアなど、自宅療養をサポート致します。
医療法人福岡桜十字桜十字福岡病院 (中央区渡辺通/092-791-1100) 【ホームページ】
桜十字メディカルスクエアには、外来、回復期、地域包括ケア病棟、障がい者病棟、健診センター、介護老人保健施設、デイケア、住宅型有料老人ホームが併設されています。
医療法人西福岡桜十字桜十字大手門病院 (中央区大手門/092-753-3700) 【ホームページ】
外来、回復期、障がい者病棟、デイケア、住宅型有料老人ホームが併設されています。
訪問診療
お一人で通院が困難な患者様のお宅に、日ごろから医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行うものです。
定期訪問に加え、緊急時には365日×24時間体制で対応、必要に応じて臨時往診や入院先の手配などを行います。
医療法人あさかぜ 薬院内科循環器クリニック (中央区渡辺通/092-738-0123)
外来と訪問診療では、小児がん患者様の緩和ケアなど、自宅療養をサポート致します。
福岡みなと在宅クリニック (中央区黒門/092-791-4860) 【ホームページ】
「患者ファースト」、内科・外科から緩和ケアまで幅広い訪問診療を行っています。
医療法人社団ゆみの わかばハートクリニック (中央区赤坂/092-737-8836)
クリニックでもご自宅でも病状の変化に合わせて質の高い医療を提供いたします。
医療法人にのさかクリニック (早良区野芥/092-872-1136) 【ホームページ】
「地域のかかりつけ医」をモットーに多職種で連携した医療を行っています。
訪問歯科
御高齢でお身体が不自由な方、身体的・精神的な障害がある方、歯科がない病院に入院などの理由で、ご自身で歯科医院に通院が困難な方へのご自宅・病院・施設にお伺いします。歯科医師や歯科衛生士定期的に往診し、治療や口腔ケア、嚥下訓練・検査などを行います。
地域包括支援センター
地域における介護相談の最初の窓口となるのが「地域包括支援センター」です。
高齢者が住み慣れた自宅や地域で生活できるように、必要な介護サービスや保健福祉サービス、その他、日常生活支援などの相談に応じてくれます。各センターには、専門職員として社会福祉士・保健師・主任ケアマネジャーが配置され、主に地域内に住む高齢者の「総合相談」「介護予防」「サービスの 連携・調整」などの業務を行ないます。
中央第1いきいきセンターふくおか (中央区地行/TEL:092-762ー8511)
中央第2いきいきセンターふくおか (中央区舞鶴/TEL:092-734ー8011)
中央第3いきいきセンターふくおか (中央区白金/TEL:092-406ー2525)
中央第4いきいきセンターふくおか (中央区笹丘/TEL:092-739ー7410)
中央第5いきいきセンターふくおか (中央区薬院/TEL:092-791ー1179)
高齢者の皆さんが自立した生活を続けていくことができるよう支援します。
居宅介護支援事業所:ケアプランセンター
居宅介護支援事業所とは、ケアプランを作成・管理するケアマネジャーさんが所属する場所です。デイケアや訪問看護などの在宅サービス提供事業者との連絡調整や施設サービスの調整を行っています。また、介護保険の要介護認定の申請の代行も行っています。
桜十字福岡病院ケアプランサービス (中央区渡辺通/TEL:092-791-1180) 【ホームページ】
法人内の病院、老健、デイケア、訪問介護、看護、リハビリと共に連携したケアを実施。
桜十字ケアプランサービス黒門 (中央区黒門/TEL:092-726-7172) 【ホームページ】
地元の民生委員さんとも連携し親しみやすさ温かさを大事にしたアットホームな事業所。
ケアプランセンター ふよう (早良区原/TEL:092-851-2128)
1人ケアマネです。相談あればすぐ対応します。フットワークは軽いです。宜しくお願いします。
介護ふくおかケアプランセンター (中央区渡辺通/TEL:092-722-4165)【ホームページ】
私達は、最適なサービスをご利用いただけるケアプランで皆様の安心で安全な生活を支援します。
薬局・訪問調剤薬局
薬局では、医師の処方箋をもとに調剤します。通院が困難な場合や、ご自宅での薬剤管理が困難な方、医師から訪問指示がある患者様に薬剤をお届けします。服薬状況や副作用の有無などを確認していきます。
きらり薬局 (中央区渡辺通/TEL:092-791-3640) 【ホームページ】
24時間365日対応の訪問薬局。福岡市内全域訪問可能。服薬管理はお任せ下さい!
七星薬局 (博多区住吉/TEL:092-452-2580) 【ホームページ】
在宅訪問薬局。福岡市内365日対応!ターミナルの患者様にも対応致します!
くりおか薬局渡辺通店 (中央区西中洲/TEL: 092-714-3525) 【ホームページ】
在宅訪問のほか、オンラインでの服薬指導にも対応しています!
ドレミ薬局渡辺通店 (中央区高砂/TEL:092-405-0333) 【ホームページ】
お薬に関して、困ったことがありましたらなんでもご相談ください。
ホスピタ薬局 (中央区渡辺通/TEL:092-791-2997)
ホスピタ薬局は、地域の皆さまに安心して便利にご利用いただける薬局を目指しています。
栄養管理事業所
通院困難な在宅療養者の方のご自宅に栄養士・管理栄養士が訪問し、在宅生活を健やかに楽しく過ごすための食生活をお手伝いします。
栄養管理ステーションもぐもぐ (中央区大名/TEL: 092-791-3546) 【ホームページ】
どんな状況でも食事を楽しむために、オンリーワン&オーダーメイドの食生活をお手伝いします。
訪問看護
病気や障害を持った人が住みなれた地域やご家庭でその人らしく療養生活を送れるように看護師等が生活の場へ訪問し看護ケアを提供します。
訪問看護ステーションいぶきの風(東区千早/TEL:092-410-3588) 【ホームページ】
東区を中心に活動中です。24時間365日対応しています。リハビリも強化中です!
すまいる博多訪問看護ステーション(糟屋郡志免町/TEL:092-409-8838) 【ホームページ】
24時間365日連絡体制で安心して在宅の生活が送れるようにご支援させて頂きます。
メディケア訪問看護リハビリステーション(中央区薬院/TEL:092-534-2166)
看護師、理学療法士、作業療法士のチームワークでサービスを提供。24時間365日対応。深夜定期訪問も実施。
桜十字福岡病院訪問看護ステーション(中央区渡辺通/TEL:092-791-1180) 【ホームページ】
看護師と各セラピストが連携、桜十字福岡病院内にあります。経験豊富な看護師が多いです。
アイエック訪問看護ステーション(南区花畑/TEL:092-557-1707) 【ホームページ】
経験豊富な看護師と療法士が在宅生活をデザインします。24時間365日対応です。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
介護・看護が日中・夜間を通じて、定期巡回と随時の対応を行います。在宅生活の24時間を支えます。
(準備中)
訪問リハビリテーション
ご自宅での生活行為を向上させるために、理学療法士や作業療法士・言語聴覚士が訪問してリハビリテーションを行います。
桜十字福岡病院訪問リハビリテーション(中央区渡辺通/TEL:092-791-1180)
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が福岡市内を訪問しています。祝日も稼働しています。
訪問看護ステーションいぶきの風(東区千早/TEL:092-410-3588)
東区を中心に活動中です。24時間365日対応しています。リハビリも強化中です!
通所リハビリテーション:デイケア
通所介護施設で食事、入浴などの日常生活の支援や生活機能の維持・改善のための支援を日帰りで行います。
レ・ハビリス桜十字(中央区渡辺通/TEL:092-791-1170) 【ホームページ】
定員100名の大型デイケア。セラピスト配置。リハビリできます。入浴できます。
小規模多機能
利用者の選択に応じて 施設への「通い」を中心として、短期間の「宿泊」や利用者への自宅への「訪問」を組み合わせて、家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活の支援や訓練を行います。
(準備中)
グループホーム
認知症対応型共同生活介護ともいい、認知症の高齢者が少人数で共同生活を送りながら専門のスタッフによる身体介護と機能訓練・レクレーションなどが受けられる施設です 。
(準備中)
介護老人保健施設
介護老人保健施設は、主に医療ケアやリハビリを必要とする要介護状態の高齢者(65歳以上)を受け入れています。